USDTを保管するウォレットはありますか?
『Burst Guard』サイトで使用する仮想通貨の保管に使える「ウォレット」をご説明いたします。(今回はUSDTを例に説明します)
暗号通貨取引所の中で暗号通貨を保管している場合、万が一、取引所が閉鎖してしまったりすると自分の暗号通貨を引き出せなくなる可能性があります。
そのため、ご自身の「ウォレット」を作成し利用することで、より安全に管理することができます。
今回はUSDTを保管できるウォレットの一例として、Trust(トラスト)ウォレットをご紹介します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
USDTが保管できるウォレット【Trust Wallet】
Trust(トラスト)ウォレットはiPhone携帯とAndroid携帯と両方のアプリが用意されています。
また、パソコンでの操作も可能なので使い勝手の良いウォレットです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Trust(トラスト)ウォレットの登録方法
1.<スマホアプリをダウンロード>
まずは、アプリストアでTrust(トラストウォレット)をインストールします。
・iPhone端末は「アップルストア」からインストールします。
・Android端末は「グーグルプレイ」からインストールします。
・PC(パソコン)は「トラストウォレット」と検索しダウンロードします。
インストール(もしくはダウンロード)が完了したら初期設定を行います。
2.<ウォレットの初期設定>
インストールもしくはダウンロードしたTrust(トラストウォレット)をクリックして開き【新しいウォレットを作成する】を選択して次のページへ移ります。
アプリ(携帯端末)を起動すると
【新しいウォレットを作成する】と【既にウォレットを持っている方】が出てくるので上の項目【新しいウォレットを作成する】をクリックします。
プライバシーポリシーと利用規約を確認してチェック欄にチェックをいれて【続ける】をクリックします。
3.<ウォレットのバックアップ>
チェックをいれて【続ける】をクリックします。
4.<リカバリーフレーズの表示>
トラストウォレットを復元するための【12個】の単語(リカバリーフレーズ)が表示されます。
※これらの単語を正しい順序で書き留めるかコピーをして、安全な場所に保管してください。
画面を保存できる機能(スクリーンショット)をすると警告表示があらわれます。
ご自身の資産を守るウォレットですので、お気をつけて12個の単語を保管してください。
※単語を書き留める際は、フレーズや順番を間違えないようお気をつけください。
確実にリカバリーフレーズを控えたら【続ける】をクリックします。
前の画面で表示されたリカバリーフレーズが不規則に表示されているので
メモした順に選択し【続ける】をクリックします。
その後、画面が切り替わり「ウォレットは正常に作成されました」と、ポップアップ表示されます。
【OK】をクリックしたら、ウォレットの作成が完了します。
次のポップアップで、ウォレットからの通知を許可するか尋ねられますので、任意で設定してください。
※通知を受け取らない場合は、右上の【×】をクリックし閉じてください。
以上で、Trustを使用することができます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
暗号通貨をウォレットに入れる(受け取る)方法
取引所や別の場所から、暗号通貨をウォレットに送り、保管する方法です。
受信(受け取る)方法をご説明します。
1、【ウォレット】をクリックする
2、【受信する】をクリックする
暗号通貨の一覧が出てきますので、受け取る暗号通貨を選択します。
※上部の検索窓に「USDT」などと入力することで検索することも可能です。
3、ウォレットアドレスをコピーする
・ウォレットアドレス
・ウォレットアドレスのQRコード
が画面に表示されます。
表示されたウォレットアドレスをコピーします。
※コピーボタンでウォレットアドレスをコピーすることが可能です。
※QRコードを利用し、ウォレットアドレスを読み取ることも可能です。
4、送信元にて、「3」でコピーしたウォレットアドレス宛に送信を行う
(例)ご自身の取引所アカウントから、トラストウォレットに保管する場合、取引所にログインし、
「送信画面」→「3でコピーしたウォレットアドレスを指定」→「数量設定」→「送信」
このような手順でウォレットに送ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ウォレットから暗号通貨を送信する方法
1、【ウォレット】をクリックする。
ウォレットに保管している暗号通貨を別の場所に送る(送信)する場合、まず画面の左下にある【ウォレット】アイコンをタップします。
2、【送信する】をクリックする。
ウォレットに保管している暗号通貨が表示されます。
3、通貨を選択する。
送信する暗号通貨を選択します。
4、送信先アドレスを貼り付けか、QRコードを読み取る
送信する情報を入力する画面が表示されますので、「送信先のウォレットアドレス」を貼り付けます。
※ウォレットアドレスは手入力せず、必ずコピーと貼り付けを利用してください。
※送信先のアドレスはQRコードで読み取ることも可能です。
5、送信数量を入力する
送信する数量を入力します。
※「最大」のボタンを使うことで所持している数量から送信できる最大値を反映することができます。
6、【次へ】をクリックする。
入力後に下部の次へをクリックします。
7、内容を確認し【送信する】ボタンをクリックする
確認画面が表示されるので、送信する内容に間違いがないか確認し、送信するをクリックします。
送信手続きが完了すると画面の表示が【送信済み】に変わります。
ブロックチェーンの承認が進むことで送信が完了し、送り先に暗号通貨が届きます。
USDTなどの暗号通貨を保管するための、ウォレットの作成方法、送信、受信方法は以上です。
P2Pに参加する際にはUSDTをシステムに送信する必要がありますので、ウォレットへの送受信で操作に慣れておくことも準備のひとつとして取り組んでいただけますと幸いです。